運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-19 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

そういった中で、次の項目でありますけれども、時代に合った地域をつくり、安心な暮らしを守るとともに、地域地域を連帯するという中で、この収入減少人口減少ともに、この医療格差も否めません。例えば、地域においては病院がない、お医者さんにかかれない。だから、ここに住みたいけれども、農山村に住みたいけれども、教育環境医療環境も整っているけれども、空き家に入れないという状況もあります。

長谷川嘉一

2018-07-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

大変産業活動も活発、今でも人口が増加して、若年人口も多いところでありますけれども、ここを合わせても百三十六人というふうな状況であり、群馬県の首都である前橋市と比べますと、医療格差は三倍というふうな現状でございます。  このような現状をどのようにお考えになられるか、厚生労働大臣の御所見を賜れればと思います。

長谷川嘉一

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

働き方改革に向けてのテレワークの実証実験でありましたり、スポーツの、オリンピックですね、産業拡大のためにAR、VRによる観戦システムであったり、人手不足解消というようなことで建設機械遠隔操作であったり、あるいは安全な災害復旧ということで人型ロボットによる遠隔作業、さらに、先日取り上げさせていただきましたとおり、高度医療医療格差解消に資するそうした遠隔診療なんかも拝見をさせていただきました。

太田昌孝

2015-11-11 第189回国会 参議院 予算委員会 閉会後第1号

そうなると、保険会社あるいは製薬会社あるいは医療に参入したい企業、こういったところが大きな利益を得ることはできるけれども、国民の皆さんは、医療格差ができる、あるいは医療費が高くなる、そういうことにつながっていかないでしょうか。いや、TPPのこの交渉文からはなかなかストレートには分かりませんよ。でも、いろんなことを分析していかなければいけないと思うんですね。  

徳永エリ

2015-04-24 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

厚労省は、混合診療全面解禁については、一つに、安全性有効性の問題、二つに、先進的な医療保険外にとどまり続け、医療格差が生じてしまう、こういった理由で否定をしていると思います。これは、十七日の本委員会で、我が党の堀内議員の質問に対しても塩崎大臣が明確に答弁をされたところであると思います。  

高橋千鶴子

2015-04-17 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

塩崎国務大臣 今、さまざまな論点について御質問いただいて、また、それに対して局長の方から答弁を申し上げましたけれども、患者申し出療養は、国においてその治療法安全性有効性確認をまずする、そして保険収載に向けて医療機関実行計画作成を求める、国においてそれを確認して、そして実施状況等の報告も求めるということにしておりまして、先生御懸念のような、無制限に、いわゆる医療格差をもたらすような、あるいはまた

塩崎恭久

2015-04-14 第189回国会 衆議院 本会議 第15号

患者申し出療養は、所得の高い人ほどよい医療が受けられる、医療格差を広げるという批判もありますが、その狙いについて、塩崎厚生労働大臣答弁を求めます。  最後に、個人保険者による予防健康づくりの促進についてお伺いします。  本法案では、予防健康づくりのインセンティブの強化が掲げられています。

古屋範子

2015-04-14 第189回国会 衆議院 本会議 第15号

新しい医療技術保険収載されずに保険外併用療養にとどまり続け、医療格差を広げるのではないかといった御懸念の声があることも承知をしておりますが、患者申し出療養においては、保険収載に向けた実施計画作成等医療機関に求め、安全性有効性等確認を経た上で、将来的な保険適用につなげていくことにしています。  予防健康づくりの取り組みについてのお尋ねがございました。  

塩崎恭久

2014-10-30 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

平成十九年の六月に、いわゆるドクターヘリ法、我が党も一生懸命取り組ませていただきましたが、これが制定をされまして、基金の助成金によって自治体財政を支援すると、地域間の医療格差改善も進められるようになったということで、コストを理由自治体ドクターヘリの導入に二の足を踏んでいたという状況は変わってきたというふうに思います。

長沢広明

2013-11-29 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

先ほども申し上げましたように、そういう意味で、医学部を増設しても、今の医師偏在医療格差そこにはどうも、改善のためには直接つながらないのではないかな、そのようにも思っております。  また、一方で、医療現場において、医師看護師との業務のはざま、俗にグレーゾーンというものがある。例えば静脈注射、血管の確保、在宅医療ではもっと広がります。これが現実だと思います。  

中島克仁

2013-03-12 第183回国会 衆議院 予算委員会 第12号

地域医療現場で広がってしまった医療格差そして、地域の実情にそぐわない医療福祉制度、そのことをこの肌で感じ、その是正のために政治の道を志す決意をいたしました。そして、昨年末、地域主権を訴えるみんなの党からその是正のため立候補いたしまして、初当選を果たすことができました。まだ当選間もない私がこの場に立てること、御支援くださった支援者の方々に本当に感謝をしているところでございます。  

中島克仁

2011-11-09 第179回国会 衆議院 予算委員会 第4号

(発言する者あり)今、医療格差と言われましたが、そういうことが起こるわけですよ。  いいですか。これは、そういう問題についてアメリカが要求している。それを前段の、結局、日本がTPP交渉参加意向表明したときに、アメリカ政府、議会の承認を得るときに、入りたかったらそういうことものみなさいよと。相手アメリカですよ。これまでさんざんそういうことでやってきた相手でしょう。

笠井亮